臨床心理士の資質向上のために、研修会や講座の開催、調査・研究を行っています。
■研修の概要
本協会独自で、あるいは臨床心理士関係団体である日本心理臨床学会や日本臨床心理士会との連携により、“心の問題”に関する各種研修会やフォーラムなどを実施しています。これは臨床心理士の資質向上に資するための“生涯学習と研修事業”と位置づけ、全国各地で定期的に行っているものです。
■臨床心理士研修会
臨床心理士の資質向上のため、本協会の主催で「臨床心理士研修会」を年2~3回、臨床心理士の有資格者を対象に開催します。
継続研修会の開催実績一覧
■学校臨床心理士全国研修会
本協会では、日本心理臨床学会および日本臨床心理士会と連携して、「学校臨床心理士ワーキンググループ」を組織し、「学校臨床心理士全国研修会」を毎年開催しています。学校臨床心理士(スクールカウンセラー)が全国規模で集う貴重な研修会として年々注目度が増しています。
【学校臨床心理士全国研修会開催実績】
回 | 日程 | 会場 |
---|---|---|
1 | 1996/7/27~28 | 京都文教大学 |
2 | 1997/4/19~20 | 昭和女子大学 |
3 | 1998/5/30~31 | 国立教育会館 |
4 | 1999/8/9~10 | 大阪国際交流センター、アウィーナ大阪 |
5 | 2000/8/6~7 | 名古屋国際会議場 |
6 | 2001/8/5~6 | 日比谷公会堂、上智大学 |
7 | 2002/8/10~11 | 仙台国際センター、東北大学 |
8 | 2003/8/9~10 | 神戸ポートピアホール、神戸国際会議場 |
9 | 2004/8/7~8 | 昭和女子大学 |
10 | 2005/8/6~7 | ホテルニューオータニ博多、九州産業大学 |
11 | 2006/8/5~6 | ウェスティン都ホテル京都、龍谷大学 |
12 | 2007/8/25~26 | 大阪国際会議場、リーガロイヤルNCB |
13 | 2008/8/9~10 | 愛知学院大学、日進キャンパス |
14 | 2009/8/8~9 | 日比谷公会堂、立正大学 |
15 | 2010/8/7~8 | 日比谷公会堂、昭和女子大学 |
16 | 2011/8/20~21 | ウェスティン都ホテル京都、龍谷大学大宮学舎 |
17 | 2012/8/4~5 | 大阪国際会議場、リーガロイヤルNCB |
18 | 2013/8/31~9/1 | 昭和女子大学 |
19 | 2014/8/2~3 | 東北大学 |
20 | 2015/8/22~23 | 武庫川女子大学 |
21 | 2016/8/7 | 金城学院大学 |
22 | 2017/8/20 | 昭和女子大学 |
23 | 2018/8/26 | 国立京都国際会館 |
24 | 2019/7/28 | 国立京都国際会館 |
25 | 2022/8/7 | 国立京都国際会館 |
26 | 2023/8/6 | 国立京都国際会館 |
■子育て支援講座&子育て支援フォーラム
本協会では、日本心理臨床学会および日本臨床心理士会と連携して、「臨床心理士子育て支援合同委員会」を組織。臨床心理士の特質を活かした子育て支援について、さまざまな取り組みを展開しています。その一環として、臨床心理士を対象とした研修会「子育て支援講座」を毎年開催しています。
平成20(2008)年12月14日には、東京大学安田講堂を会場に、保育・保健・医療・教育・臨床心理など、子育てに支援に関わる専門職の方々による公開討論会「子育て支援フォーラム~広げよう、安心のネットワーク」を開催しました。
【子育て支援講座開催実績】
回 | 日程 | 会場 |
---|---|---|
1 | 2005/5/15 | お茶の水女子大学 |
2 | 2006/6/18 | 日本教育会館 |
3 | 2007/7/15 | 国立京都国際会館 |
4 | 2008/5/18 | 大妻女子大学 |
5 | 2009/6/21 | 日本青年館 |
6 | 2010/7/18 | 国立京都国際会館 |
7 | 2011/7/2 | 昭和女子大学 |
8 | 2012/7/8 | 国立京都国際会館 |
9 | 2013/6/16 | 国立京都国際会館 |
10 | 2014/6/15 | 神戸文化ホール |
11 | 2015/7/5 | 国立京都国際会館 |
12 | 2016/7/10 | 国立京都国際会館 |
13 | 2017/8/27 | 国立京都国際会館 |
14 | 2018/6/24 | 国立京都国際会館 |
15 | 2019/6/30 | 国立京都国際会館 |
16 | 2021/2/28 | オンライン |
17 | 2021/12/18 | オンライン |
18 | 2022/8/28 | オンライン |
19 | 2023/9/17 | オンライン |
■調査・研究の概要
本協会では、文部科学省より委嘱を受けて、「臨床心理士の資質向上に関する調査研究」を行い、各分野・領域における臨床心理士の取り組み状況、および実践的な課題などを調査、研究し、臨床心理士の資質向上につなげるための有効な資料としています。
■調査・研究の実績
◇犯罪被害者等支援に資する臨床心理士の実践課題について(平成18年度)
◇指導者養成のための博士課程に関する調査研究(平成14年度)
◇子育て支援・スクールカウンセラーに関する調査研究(平成14年度)
◇臨床心理士資格制度に関する調査研究(平成13年度)
◇子育て支援に関する調査研究(平成13年度)
◇被害者支援に関する調査研究(平成13年度)
◇スクールカウンセラーの職務マニュアルの作成に向けての調査研究(平成13年度)
◇臨床心理士の役割効果に関する調査研究(平成12年度)
◇臨床心理士の養成にかかわる大学院カリキュラムの調査研究(平成12年度)
◇臨床心理士養成の教育システムの充実に向けて(平成12年度共催シンポジウム)
◇学校におけるメンタル・ヘルスの総合的管理体制に関する調査研究(平成8年度)
◇学校におけるメンタル・ヘルスの改善に関する調査研究(平成6年、7年度)